->
ストレス発散のために湖北東岸へ行ってきました。
春~初夏にかけて、全然釣れない琵琶湖状態でしたが、子バスなら数釣りできるようになってました。
庄内川にアユが遡上してきました。それを追って、シーバスも沢山登ってきています。
バス釣りを同時期に始めてはや17年、万年初心者の僕と友人ですが、ついに友人が万年ビギナーズラックという超まぐれで湖北の50UPを釣り上げてしまいました。
「70㎝の鯉みたいな引きだった」とのこと。ブリブリできれいなバスです。うーん、僕も釣りたい。。
というわけで、 単独釣行に行ってきました。 続きを読む
懲りずに行ってきました。人生通算3回目のシーバス釣行です。
実は前回、場所も釣り方もわからないのに大漁だったので、その次の週にも行ったのですが、食いが悪く、あまりの寒さ&暴風により同行者二人が「帰ろうよ~」コール連発だったため、僕がまぐれで釣った1匹のみで無念の敗走を余儀なくされました。
そんなわけで、今回は「今日も釣れないんじゃないの~」と、あまり気が乗らない感じでしたが、釣り場に着いてみると無風で小雨という、釣りには絶好のシチュエーションです。
もうすぐ3月だからか全然寒くありません。真冬のユニクロ最強装備(上下ヒートテック+ダウンコート+暴風パンツ)で余裕です。
そんなわけで、メバルワーム+1gジグヘッドを表層~1m位でただ巻きしていると、さっそく20㎝ちょっとのセイゴが釣れました。
バスだったら釣れた時、「早く針はずして~」と言わんばかりに口を開けますが、シーバスは口を思いっきり閉じてルアーを外させてくれません。
この猫もここの常連らしく、執拗なかわいくおねだりに根負けしたので釣った魚を1匹あげましたが、遊んでいるだけで食べませんでした。
既に誰かにもらってお腹いっぱいで、遊んでほしかっただけだったのかな?
基本的に釣れるのは25~35までのセイゴサイズが大半でしたが、まれにフッコサイズも釣れました。同行者の友人は確実にスズキクラスの魚をかけたけど、一瞬でもっていかれて糸が切れたとのことです。
とりあえず3回のシーバス釣行で学んだことは、
・群れが回ってくれば誰でも簡単に釣れる
・潮が動かなさそうな小潮でも問題無く釣れる
・シーバスはわりとくさい
こんなところです。
セイゴもかなり引くし、数釣れるので楽しめますが、もう少し色々わかってきたらスズキを狙いたいなあ。
途中でクーラーボックスがパンパンになってしまい、リリースするか食べるかしかなくなったのですが、生でそのまま食べるのもどうかと思い、その後はリリースしました。
このシーバス達はこの後、友人宅でさばかれて煮つけにされてしまう運命のようです。
知り合いの板前さん曰く、「市場で買うと、スズキサイズで一匹2000円くらいだけど、四日市で釣れた魚に値は付かないでしょー」とのことですが、我が家のおかずとして考えると、ガソリン代、ワーム代くらいは余裕で元が取れそうです。
食糧危機が本格化したら、シーバス漁師として生きていこうと思います。
魚はいっぱいいるのに・・・全く釣れません。
デカいティラピアも、バスも丸見えなのに・・・。
腕が悪いからでしょうか。
極寒の中、三重県四日市市へ初シーバス釣りに行ってきました。
計画当初は「アジング→現地でさばいて刺身を食べる」という話だったため、2ポンドのナイロンラインと、アジング用ワーム、1gのジグヘッドを用意しました。
24時から釣り開始です。
超ライトリグですが、さすが2ポンドライン。ストレス無く飛びます。が、常夜灯を見つけてはランガンするも、アジはおろかメバルのアタリすら無く1時間ほど経過。
そろそろ移動かな~と思っていた矢先、ぼこぼことボイルしている場所を発見。
ジグヘッドを通すと、簡単に釣れました。型はセイゴクラスですが、ライトタックルでの駆け引きはスリリングです。釣り方はボイルしているだけあって表層でもたまに食いましたが、ジグヘッドを2m位沈めてから若干早巻きすると反応が良かったです。
その後、2人で「これがアジならな~・・・」とぼやきつつ、実質2時間程度で25~40cmのシーバスを40匹ほど釣って10匹程キープ。食いが遠のいたので朝4時に終了。
四日市という工業地帯のため水質汚染が心配でしたが、友人は釣ったシーバスをその場でさばき、刺身で食べたところ、
「無茶苦茶美味い、全然くさくない」
「でも、皮には臭みはあるからきちんと取るべき」
とのこと。
情報も経験もほぼ0の状態で出撃した無謀釣行でしたが、イージーに釣れて楽しかったです。ワームも異常に持ちが良く、根がかりロストも無い為、超経済的です。
「冬は彦根旧港」という常識が覆された一日でした。
名古屋市北区の釣り堀、大岡園にて。
友人が時間切れギリギリでやってくれました。
※音量にご注意ください。
この日は、16匹:17匹で、僕の勝ちでした。
一時間に17匹も釣れれば、1050円の元は取れたような気もします。