Andengine&TexturePacker

AndEngineでゲーム開発の際、素材をマップチップにまとめたくなるのですが、数々のフリーのソフトを試すもどれもいま一つでした。が、条件付きではあるものの無料で使える、TexturePackerがかなりいい感じでした。

featurecarousel_texturepacker

有料のPro版を無料で使う

自分のBlogで紹介記事を書くだけで、Pro版$39.95が無料で使えます。

※ちなみに僕は紹介記事無しの状態でライセンス発行されたので、記事を書かないままでそのまま今日まで使い続けていたのですが、「そろそろ記事書いてよ~」という催促メールが来たという次第です。

また、おまけでPhysicsEditorという、Box2D用の多角形のshapeを作るためのツールも無料で使えるみたいです。

使い方

・1キャラクター分の動きをまとめたマップチップを作成

1キャラクターで1ファイルな感じ

bass

・TexturePackerにドラッグ&ドロップ

・xmlファイルとsprite sheet(どちらも/assets内)とjava(/src内)の出力先を設定

・publish sprite sheetをクリック

・こんな感じでID指定するだけで、画像取得できまする

	spritesheetTexturePack = new TexturePackLoader(this.getTextureManager(), "gfx/spritesheets/").loadFromAsset(getActivity().getAssets(), "texturepacker.xml");

	spritesheetTexturePack.loadTexture();
	this.mTexturePack = spritesheetTexturePack.getTexturePackTextureRegionLibrary();
	
	mZoomInRegion = this.mTexturePack.get(texturePacker.ZOOM_IN_ID);
	mZoomOutRegion = this.mTexturePack.get(texturePacker.ZOOM_OUT_ID);

BitmapTextureAtrasとか使わなくてもいいので、楽だしすっきりします。

注意点

・AndengineはAllow rotationに対応していないので、チェックを外す

・(TexturePacker使用時に限らず)読み込んだTextureは必ずunload()とclearTextureAtlasSources()する

・.pngや.jpg等画像ファイルであれば、非圧縮ファイルの1MB制限は気にしなくてもOK
(知らずにassets→data/data/filesへ展開して、読み込みできない!!ってハマった時に気付いた)

ところで最近、libGDXという2Dゲームエンジンがあると知ったのですが、AndEngineよりもFPS出るようです。

ただ、結構色々自分で実装しないとダメみたいで、まだちょっと手が出せてない感じなのですが、このまま様子見かな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください