->
春~夏頃に孵化した稚魚が、立派な親魚に成長しました。

友人がうなぎの好釣果をSNSでUPしていたため、長良川の天然うなぎを食べてみたいなあということになり、初トライしてみました。
場所、仕掛けなどはかなり適当で、開始時刻も22時半頃という、ゆる~~~い感じで、まずエサの現地調達からです。
友人と有給休暇を取り、お互い仕事終わりに、名古屋からダッシュで琵琶湖に行って、一晩中~朝もちょこっと釣りをしてきました。僕のタックルはもちろん、名古屋釣法用のスピニングタックルとワーム⁺1/32ozジグヘッドのみです。
この度、妻に、水草水槽が汚いと怒られたので、きれいな水草水槽を目指そうと思います。
この冬、12月にしては、ちょっと寒すぎかな~とドン引き中です。
ワークマンイージスを2年間、普段用、海外旅行時や冬の夜釣りの防寒具として、使い倒してきた僕ですが、釣り用のモデル「イージスオーシャン」が発売されたと知り、早速夫婦で使ってみました。
久しぶりに、琵琶湖の南湖でバス釣りをしてきました。しかも、船舶免許を取ってから初めての操船です。